電気電子学習
磁気回路実習装置
鉄芯素材の違いによる磁化特性を調べる
磁気回路に直接ホール素子磁束計を接続し励磁コイルに流す電流を変化させ、鉄芯素材の違いによる磁化特性を見ます。工業高校はもちろん、理工系大学レベルでの実験が可能です。

コイルがつくる磁界の測定や磁気回路の磁束密度の測定
電流計は10A,1Aの2レンジで正確な実験ができます。
3種の異なる鉄芯で比較実験が容易です。
磁束計は1.5,0.15Tの2レンジで正確なデータが得られます。
消磁装置を内蔵させ資料棒の消磁が簡単にできます。
仕様
Cat.No. | 100-092 |
---|---|
形名 | KMC-5NU |
励磁コイル | 2000回巻 中間タップ800,1200,1600 |
励磁用電源 | 0~±7A(2000回巻時)連続可変 |
消磁用 | AC0~20V(800回巻時)連続可変 |
電流計 | 10A |
磁束計測部 | ±1.5T ±0.15T 2レンジ |
プローブ | In-Sn ホール素子形 平形 1本つき |
磁気回路棒 | 純鉄製2本 連結スリーブ1個つき |
電源 | AC100V 140VA 50/60Hz |
価格 | ¥498,000(税込¥547,800) |
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]
