採用情報
新卒採用
お知らせ
\ オープンカンパニー開催中 /
研究施設の立ち上げや移設を通じて、民間企業や大学、国等の機関を支える大切な仕事です。
そんな島津理化をさくっと学んでみませんか?
【対面開催】島津理化のDNAを学ぶ3時間!科学×ものづくり体験×座談会
島津製作所の創業事業を継承した「島津理化」その源流をたどる体験。
「大人の科学・ウイムズハースト式感応起電機」を先輩社員とわいわい話をしながら、一緒に組み立てる3時間。
日時 | 2025年9月2日(火) 13:00~16:00 2025年9月4日(木) 13:00~16:00 2025年9月8日(月) 13:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 島津理化東京本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル 鉄道:JR水道橋駅 徒歩8分/地下鉄神保町駅 徒歩3分 |
プログラム | 会社概要、ワークショップ、先輩社員との座談会 |
交通費 | 最大3,000円まで支給します |
【Web開催】「島津理化を知る」業界研究セミナー
「研究と教育」を支える仕事とは?
知られざる島津理化の世界やその魅力をお伝えします。
オンラインで1時間、サクッと学べるので忙しくても大丈夫!
複数回開催するので、お好きな日程にぜひご参加ください。
日時 | 2025年8月19日(火) 13:00~14:00 2025年8月22日(金) 13:00~14:00 2025年8月25日(月) 13:00~14:00 2025年8月27日(水) 13:00~14:00 2025年9月3日(水) 13:00~14:00 2025年9月5日(金) 13:00~14:00 |
---|---|
開催方法 | Zoomを使用したオンライン開催 |
プログラム | 会社概要、先輩社員との座談会 |
お申し込みはマイナビ2027よりエントリー。
ご応募をお待ちしています!
▷エントリーはここから*マイナビ2027*
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=61399
募集要項
【2026年卒】
職種 |
|
---|---|
初任給 | 大学院卒 265,620円 大学卒 240,670円 (2024年度 実績)
|
諸手当 | 住宅手当、超過勤務手当、通勤費補助、役職手当、次世代育成手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※2023年度賞与実績合計6.6ヵ月 |
事業所 |
|
勤務時間 | 8:55~17:25
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 年間休日数125日(2024年度) 年次有給休暇(初年度:18日、2年目以降:21日)、リフレッシュ休暇(勤続10年・15年・25年) 特別有給休暇など |
福利厚生 | ![]()
「ハタラクエール2021」で福利厚生推進法人として認定されました |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
教育制度 | 新入社員研修をはじめとする各階層別研修 営業・技術等の部門別専門教育 カフェテリア制度による自己啓発メニューなど |
応募資格
次のいずれかに該当される方で、2026年4月に入社できる方
- 12026年3月に4年制大学/大学院または高等専門学校(高専)を卒業/修了見込の方
- 2既に4年制大学または高等専門学校(高専)を卒業/修了された方で、新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方
採用の流れ
-
STEP1エントリー
マイナビ2026よりエントリーをしてください。
-
STEP2会社説明会(Web)
マイナビよりエントリー後、参加希望日を選択してください。
- ※説明会のお申し込みは「マイナビ2026」から受付いたします。
-
STEP3応募
選考を希望される方はマイナビの[My Career Box]からエントリーシートをご提出ください。
-
STEP4適性テスト受検
Web適性テストを受検していただきます。
-
STEP5面接(3回)
一次面接・二次面接・最終面接
- ※一次および二次面接はWeb実施、最終面接は東京本社にて対面で実施いたします。
-
STEP6内々定
お問合せ窓口
株式会社島津理化 総務部人事課 採用担当
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32
メールアドレス:saiyou-jinji@shimadzu-rika.co.jp
電話番号:03-6848-6600