地学
雲の発生実験器 CH-10N
「なぜ雲から雨や雪が降るの?」 子供の素朴な疑問を科学で解決
濡れたフェルトを入れたチャンバ内を吸気ポンプで減圧すると雲が発生します。温度が下がり(断熱拡張で2~4度降下)、雲の発生が理解できる生徒用実験器です。

簡単操作で雲ができます。

雲の核にするため、線香の煙などを用います。付属の煙フィルタは煙のタール分により吸排気弁が汚損するのを防止します。
仕様
Cat.No. | 146-475 |
---|---|
形名 | CH-10N |
観察槽 | 透明アクリル製 大きさ 外径φ100×H100mm |
吸排気ポンプ | 50ml シリンジ 鞭接続チューブつき |
液晶温度シート | 0~50℃(2℃単位) |
煙フィルタ | 加湿用フェルト板つき |
価格(税込) | ¥24,700(税込¥27,170) |
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]
