MESH プログラミング学習教材

2020年度からの新学習指導要領において、小学校でのプログラミング教育を必修化とすることが決定されています。
プログラミング学習を通して、将来どのような職業に就くとしても求められる「やるべきことを順序立てて、論理的に考えていく思考力」を育成するための教育がはじまります。

「○○が、○○したら○○する。」○○に入る事柄を考えてみましょう。

考えたことを実現させるためにどのような組合せのプログラミングしたらいいかを考え、
実際にプログラミングしてみましょう。

学んだことを日常生活に生かし、身近な問題解決にプログラミングを活用してみましょう。
MESHの紹介
MESH™ってなに?
さまざまな機能を持った“MESHブロック”を“MESHアプリ”でつなげることにより、あなたの「あったらいいな」を実現できるそれがMESH™です。
難しいプログラミングや電子工作の知識は必要ありません。
- ※MESH™はソニーマーケティング株式会社の商標です。
- ※MESH™はソニーの新規事業創出プログラムから生まれた新規事業のひとつです。
ブロックは全部で7種類
小さな、ブロック形状の電子タグです。MESHタグは、それぞれライト/ボタン/動きセンサー/照度センサーなどのさまざまな機能を持ち、無線でMESHアプリとつながることができます。何かに貼り付けたり、組み込んだりしやすいように小さく軽く作ってあり、組み合わせることで可能性は無限大に広がります。

アプリの使用方法
- ※字幕ボタンを押してご覧ください。
アプリで簡易プログラミング
ChomeOS・Windows・iOS/iPadOS・Androidアプリを使ってMESHをはじめましょう。
以下からダウンロードすることができます。
※動作環境によっては別売のMESHブリッジが必要です。
※対応OS・動作確認済機種については、下記の記載をご確認ください。
対応OS・端末
■ブラウザ版アプリ
Chrome OS(バージョン89以降),Windows(10およびMicrosoft Edge 89以降)
■インストール版アプリ
Chrome OS(バージョン90以降), iOS 12以降,
Windows 7(32bit,64bit)/ 8.1(32bit,64bit)/ 10(64bit),Android 6.0以降
動作確認済み端末はコチラ
- ブラウザ版およびWindows7/8.1/10(バージョン1703以前)でインストール版を使用する場合には別売のMESHブリッジが必要です。
- Chrome OSブラウザ版をご利用の際は,別途MESHブリッジが必要です。
- MESHハブは,iOS機器からのみご利用いただけます。
- MESH™には充電器・充電ケーブルが付属しておりません。別途お買い求めください。
- 「MESH™」はソニーマーケティング株式会社の商標です。
- 最新のアップデート情報はMESH公式サイトをご参照ください。
- 人感(Motion)ブロックにはプログラミング教育に最適な「感度調整キャップ」が付属しています。(島津理化オリジナル)
アプリでアイコンをつなぐだけ

MESHTMを使うのに難しい知識や技術は必要ありません。
たとえば「ボタンを押した時にLEDを点灯させたい」ときは入力となるボタンタグのアイコンと、出力となるLEDタグのアイコンを画面下のリストからドラッグ&ドロップし、ふたつをコネクターで“ピキーン”と軽快につなぎましょう。
これだけでボタンが押された時に、LEDが点灯する仕組みが完成します。
使用例
命令の組み立て方を知ることができます。
(複数の「○○○したら○○○する」)



関連製品
MESHブロック
各1個 | [200-100]LED(ライト) [200-102]Button(ボタン) [200-104]Move(動き) |
¥5,537(税込¥6,090) | ![]() |
---|---|---|---|
各1個 | [200-106]Motion(人感)(感度調整キャップ付) [200-108]Brightness(照度) [200-110]Temperature & Humidity(温度・湿度) [200-112]GPIO(General Purpose Input Output) |
¥6,463(税込¥7,109) | ![]() |
7個セット [200-120] |
LED(ライト) Button(ボタン) Move(動き) Motion(人感)(感度調整キャップ付) Brightness(照度) Temperature & Humidity(温度・湿度) GPIO(General Purpose Input Output) |
¥35,167(税込¥38,683) | ![]() |
ご注意(充電について)
- MESHを長時間使用しない場合、リチウムイオンバッテリーの特性により充電できなくなることがありますので、少なくとも半年に一度は充電する必要があります。
- 充電中もMESHブロックを使用することは可能です。
- 充電中は温度・湿度ブロックについては、正しく測定できない場合があります。
- バッテリー充電回数の上限は、おおむね500回程度です。(ご使用の環境によって異なります。)
- バッテリー残量がなくなった状態から充電完了まで、通常1時間程度掛かります。
MESHブリッジ

Cat.No. | 形名 | 対象OS | 価格 |
---|---|---|---|
200-175 | 144LAB-062183 | ChromeOSバージョン89以降 Windows 7:32bit版/64bit版 Windows 8.1:32bit版/64bit版 Windows10(64bit) |
¥4,980(税込¥5,478) |
- 教育の現場で多く活用されているChromebookや、Windows端末に対応。またBluetooth機能を搭載していない端末でもMESHブリッジを使うことでMESHをご利用いただくことが可能です。
- Chromebookは、ブラウザ版MESHアプリでの利用
- ペアリング情報がMESHブリッジに残るので,端末を変えても再ペアリングが不要になります。(例えば,学年ごとに端末を変えても使えます!)
Bluetoothアダプタ

Cat.No. | 形名 | 価格 |
---|---|---|
200-170 | USB-BT40LE | ¥1,800(税込¥1,980) |
- Bluetooth4.0以降が搭載されていないWindows PC(Win10 1709以降)でBluetooth 4.0を使いたい場合に必要です。
充電クレードル

Cat.No. | 形名 | 構成品 | 価格 |
---|---|---|---|
200-166 | MESH-100CCR | クレードル本体 USB ACアダプタ Micro USBケーブル 60cm |
¥6,980(税込¥7,678) |
- 7個同時に充電することができます。
- MESHTMを充電したまま保管ケースにしまうことができます。
ソフトウェアダウンロード
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]
