物理(電子)
プランク定数測定器
ミリカンの方法を用いて、アインシュタインの光電効果方程式を検証
学生実験用として、およそ10%の精度でプランク定数を求めることができます。

光電管による光電効果を利用してプランク定数hを求めます。
島津独自のホログラフィックグレーティングを用いたモノクロメータは、純度の高い単色光を取り出せます。
±10×10-12Aでマイクロアンペア計100μAレンジをフルスケールまで振らせる増幅器をもち、逆電流の阻止電圧の決定が精度よく行えます。
モノクロメータはカバーをはずせば観察できるため、グレーティング分光器の原理がよくわかります。
仕様
| Cat.No. | 100-692 |
|---|---|
| 形名 | HA-30A |
| 光源ランプ | 12V 50Wハロゲン電球(安定化電源使用) |
| 分光素子 | 反射形グレーティング1200本/mm 波長純度10nm 使用波長域380 ~ 640nm 可変スリット コリメータ |
| 検出素子 | 真空形光電管 R13634 |
| 増幅器 | ±10×10-12Aでマイクロアンペア計 100μAレンジの指針をフルスケール |
| 阻止電圧 | 最大3V 精密級10回転ポテンショメータで設定 |
| 実験精度 | ±約10% |
| 電源 | AC100V 50/60Hz 60VA |
| 大きさ・重さ | W450×D280×H165mm 6kg |
| 付属品 | フィルタ(O-54) 減光板 |
| 価格 | ¥560,300(税込¥616,330) |
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]










