物理(音)
音の干渉実験器
黒板にはり付け、解説しながら干渉実験を実演できます。
黒板にはり付けた音源と受音器によりすぐに干渉パターンを描くことができ、演示実験に最適です。


受音器にはLED表示器があり、音の強弱を目で確かめることができます。
ミニプラグ(別途)を利用して、外部スピーカに接続したり、オシロスコープで波形を観察したりすることができます。
3.4kHzの発振器が付属しています。
仕様
Cat.No | 130-410 |
---|---|
形名 | SOI-10 |
スピーカ | 平板形φ57mm インピーダンス8Ω0.5W ケーブル長1.5m 2個付属 |
受音器 | コンデンサマイクロフォン使用 LED表示灯 外部出力用ミニジャック付き電源 DC9V乾電池使用(別途) 大きさ:W76×D135×H35mm |
発振器 | 周波数3.4kHz 出力0.5W 電源:AC100V 50/60Hz 大きさ:W190×D200×H85mm |
価格 | ¥100,800(税込¥110,880) |
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]
