物理(音)
気柱共鳴実験装置
音波の振動現象の変化を視角ではっきりと観察
音源の周波数や気柱の長さを変えて定常波を観察するための実験器です。音波の振動現象の変化を発砲スチロール球で描き、明瞭なクント模様を見ることができます。



クント模様を明確に確認
音波の振動現象の変化を発泡スチロール球で描き,明瞭なクント模様を見ることができます。
共鳴管と発振器を付属のリード線で接続するだけで実験を行うことができます。
発振器の周波数表示器により,音源周波数を直接読み取れます。
周波数・気柱の変化を連続的にスムーズに行うことができます。
仕様
Cat.No. | 130-360 |
---|---|
形名 | RA-100 |
共鳴管 | 外径 φ60mm 長さ 1030mm アクリル樹脂製 スピーカ(5W)内蔵 |
発振器 | 発振周波数 約5Hz~1kHz |
電源 | AC100V 50/60Hz |
付属品 | バナナプラグつきリード線2本 発泡樹脂球つき |
価格 | ¥233,700(税込¥257,070) |
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]
