物理(音)
滑車付モノコード
生徒実験に適したシンプルなモノコードです。





音の発生原理,音の性質等を学習するための装置です。
弦の種類、張力、長さを変えたときの音の変化からそれぞれの関係を調べます。
滑車付きなのでおもりを吊るして張力の変化を見る実験ができます。
付属品のばねで張力の大きさの変化を見て取れます。
鉄製とナイロン製の弦を付属しています。
スケールが印刷されており、こまの位置が一目瞭然です。
ペグにより張力を微調整できます。
仕様
| Cat.No | 130-230 |
|---|---|
| 形名 | MK-C |
| 大きさ(本体) | W750×D50×H30mm |
| 弦長(最大) | 600mm |
| 鉄弦 | 線径φ0.35 2本 |
| ナイロン弦 | 線径φ0.37 2本、滑車実験用 2本 |
| 張力確認用ばね | 1個 |
| 価格 | ¥24,500(税込¥26,950) |
カタログ
3種類の総合カタログをご用意

展示室
当社の製品や技術をより理解いただける展示室
- [東京]
- [京都]









