ブックタイトルEDUCATION500
- ページ
- 587/972
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている587ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている587ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
EDUCATION500
毛細管の水位変化で浸透圧がわかる。浸透圧実験器Osmotic Pressure DemonstratorCat.No.形名価格141-530 OP-50\20,000(\21,600)●●半透膜はOリングを用いた簡易固定法で,膜の交換が容易で確実です。浸透圧びんφ50×H60mmアクリル樹脂製約87mL半透膜セロハン膜毛細管ガラス製長さ500mm水槽アクリル樹脂製φ90×H150mm付属品予備セロハン膜予備Oリング目盛板Oリング装着具フタゴム栓(大・小)補充部品192671ガラス毛細管5本組\7,000(\7,560)192672セロハン膜10枚組\150(\162)浸透圧/気体発生6化学化学実験分子・原子模型半透膜面積が大きいので浸透圧がはっきりわかる。石川県立明倫高等学校石田祐夫先生ご考案浸透圧実験器Osmotic Pressure Demonstrator測定器支持用器具加熱用器具Cat.No.形名価格141-540 OP-100\36,000(\38,880)●●受圧面積が大きく両面半透膜形なので,圧力差をより顕著に確認することができます。●●実験用に樹脂水槽を付属しています。支柱台と受圧部分安全・保護具分析装置検出部支柱台水槽φ130×厚さ30mm両面半透膜(セロハン)形ガラス管内径2mm長さ200mmクリップ3個つき吸盤にて水槽底部に固定大きさW360×D200×H220mmプラスチック製ドラフトチャンバー補充部品192672セロハン膜10枚組\150(\162)気体を発生させるキップの装置です。気体発生装置(キップガス発生器)ガス発生器(キップ)Gas Generators Kipp, with Funnel TubeCat.No.形名価格241-201 1470-02\46,000(\49,680)●●粒状固体に液体を接触させてガスを発生させる装置です。オランダの薬剤師P.J.Kipp(1808-1864)によって発明されたのでキップの装置と呼ばれます。容量500mLセット内容本体ロート(1球)ゴム栓キップカラン(ストップコッククランプつき)大きさW150×D250×H390(550)mm(550は安全ロート装着時)発生する気体固体試薬と液体試薬の標準的な組合せによって,以下の気体が発生します。気体発生例固体試薬液体試薬発生する気体亜鉛大理石酸化鉄二酸化マンガン硫酸または塩酸塩酸硫酸過酸化水素水……?……?……?……?水素二酸化炭素硫化水素酸素技術的なご相談はコールセンター0120-376-673または,E-mail soudan@shimadzu-rika.co.jp()内に記載された金額は税込価格(消費税率8%)です。585