ブックタイトルEDUCATION500

ページ
516/972

このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている516ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

EDUCATION500

5物電気抵抗温度による電気抵抗の変化を観察し,金属の温度係数を求める測定器です。試料線:銅線・マンガニン線力運動圧力波音理金属抵抗の温度係数測定器Measurement of Temperature Coefficient of Metal ResistanceCat.No.形名価格100-610 MR-20\69,000(\74,520)●●測定する試料の抵抗値が大きく,温度による変化を容易に測定できます。●●電気材料として標準的な銅・マンガニンの2種の試料を付属しており,比較実験を行うことができます。●プラグ●形ホイートストンブリッジにより抵抗測定を行うので,その操作法を理解できます。●●加熱槽を2重構造としているため,温度ムラおよび水による電気伝導の影響を無視できます。測定用試料銅線:φ0.14mm長さ約13mマンガニン線:φ0.20mm長さ約7m銅製二重槽加熱槽内槽:φ68×深さ130mm外槽:φ128×深さ155mm撹拌器・支持金具つき温度計アルコール温度計0~100℃1/5℃目盛予備試料線銅線:1PVF,φ0.14mm長さ約15mマンガニン線:DSCMW,φ0.2mm長さ約8m熱光光源回折・干渉補充部品195000銅線試料\7,800(\8,424)195001マンガニン線試料\7,800(\8,424)関連機器108-081プラグ形ホイートストンブリッジBD-71A??P.513??ホットプレート各種??P.664??シリコンオイル粘度50~100cs約0.4Lご用意ください??リード線ご用意ください分光放電電気抵抗の温度係数測定静電気磁気電源装置電流抵抗・回路電磁誘導電子エネルギー金属の電気抵抗の温度変化を求める実験は,金属中の自由電子の動きを知るために重要なものです。この実験装置は抵抗値を測定するブリッジの原理および取扱方法を習得することもできます。■実験に必要な機器100-610●金属抵抗の温度係数測定器MR-20●1108-081●プラグ形ホイートストンブリッジ●BD-71A(P.513)●1●??●ホットプレート各種(P.664)●1●??●シリコンオイル粘度50?100cs●約0.4L●??●リード線■実験の方法外槽に水約1.2L,内槽にシリコンオイル約0.4Lを入れ,測定試料をホイートストンブリッジに接続します。ホットプレートで外槽を熱しながら温度目盛を読み,各温度での抵抗値を測定して記録していきます。得られた測定結果をもとに,次式を用いて温度係数αを算出します。プラグ形ホイートストンブリッジBD-71A試料シリコン油●温度係数を求める式R=R 0(1+αt)ただし,R:測定抵抗値,R 0:0℃の抵抗値,α:温度係数,t:試料の温度MR-20水ホットプレート実験装置の構成超伝導放射線514製品の改良のため,予告なく仕様や外観を変更する場合もありますので,ご了承ください。商品によっては送料や据付費用が必要となる場合もございます。()内に記載された金額は税込価格(消費税率8%)です。