ブックタイトルEDUCATION500

ページ
468/972

このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている468ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

EDUCATION500

5物分光計ロータリーエンコーダで高精度の測定ができるデジタル分光計。理力運動圧力波音熱光光源回折・干渉分光■実験項目●プリズムの頂角の測定●プリズムの最小偏角の測定●屈折率の測定●各種スペクトル,輝線の観察●光の回折・干渉の実験●可視光の輝線波長の測定デジタル分光計スペクトロメーターDigital SpectrometerCat.No.形名価格129-360 V-30D\690,000(\745,200)●デジタル●式角度表示は最小30秒単位で瞬時に表示され,計測が容易です。●●試料固定台・高性能透過形島津ホログラフィックグレーティングを標準付属しています。放電静電気磁気電源装置電流抵抗・回路回折格子G-200によるHgの1次光を,Moticamを使って撮影した画像です(上下を切り取り,中心部のみを表示しています)。中心付近には,目視ではほとんど確認できない491,804nmのスペクトル線が,うっすらと写っていることが確認できます。画像の下の数字は,各スペクトル線の波長(単位nm)を示しています。補充部品191671分光計用プリズム\31,600(\34,128)関連機器129-362分光計用カラーテレビ装置CCD-41R?下記128-390線スペクトル光源装置SB-BS?P.456コリメータレンズf=200mmφ=25mmテレメータレンズf=200mmφ=25mmf=22mm(11.4×)視度調整つき接眼レンズクロス線オートコリメーションプリズム内蔵LED照明つきアーム微動装置つき(内蔵式)スリット片開き最大有効長9mmスリット長さ調整板つき載物台φ90mm試料固定台グレーティングホルダ取付穴つき角度読取りロータリーエンコーダを使用最小読取り角度30秒電源エンコーダ用AC100VLED照明用単四乾電池2本(別途)大きさ・重さ全長:550mm(テレメータとコリメータを一直線にしたとき)全高:260mm重さ:約9kg島津ホログラフィックグレーティングG-200透過型(2000本/10mm)付属品分光プリズム2種類(クラウンBK-7,フリントF2)60°±5′グレーティングホルダ(固定ネジつき)試料押さえ(プリズム)平行平面ミラー木製格納箱電磁誘導関連製品電子モニタでスペクトルを観察するためのカメラです。エネルギー超伝導放射線分光計用カラーテレビ装置Cat.No.形名価格129-362 CCD-41R\165,000(\178,200)水平解像度480TV本映像出力端子RCA(NTSC方式)大きさ・重さW51×D112×H65mm約245g(アダプタ取り付け時)付属品V-30D接続用アダプタACアダプタ466製品の改良のため,予告なく仕様や外観を変更する場合もありますので,ご了承ください。商品によっては送料や据付費用が必要となる場合もございます。()内に記載された金額は税込価格(消費税率8%)です。