ブックタイトルEDUCATION500
- ページ
- 459/972
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている459ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている459ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
EDUCATION500
独自技術で高性能なグレーティングです。グレーティング重点高5物島津ホログラフィックグレーティングDiffraction GratingCat.No.形名タイプ刻線数刻線面積理論分解能(1次光)価格1 129-476 G-200透過形2 129-478 G-1200反射形■大きさ:W50×D40×厚さ5mm2000本/10mm 20×12000本/ 25mm10mm■その他:ケース入り400024000\34,000(\36,720)\37,000(\39,960)●●溝に鋭いエッジがなく,散乱光(迷光)をきわめて低く抑えています。●G-200は●同サイズのフリントプリズムより優れた波長分解能をもっており,ナトリウム線D?,D?を十分分離できます。●●分光効率が高く,特に反射形では明るいスペクトルが得られます。●マスタ●型からのレプリカで均質であり,学習に使いやすい形状に製作しています。1 G-200理力運動圧力波音島津ホログラフィックグレーティングについて熱グレーティングの構造G-200およびG-1200形の回折格子は,島津独自の技術によるホログラフィック●グレーティングで,図1のような断面構造になっています。基板はガラスで,片面に薄いプラスチックの層があり,その表面にサインカーブ状断面の凹凸溝が設けてあります。溝の方向は縦方向で,凹凸があるのは銘板を貼ってある面です。図1は透過形であるG-200のもので,反射形のG-1200形は凹凸面の上に,さらにアルミ蒸着層が追加してあります。1/200mmプラスチック凹凸面ガラス基板図1ホログラフィックグレーティングの構造(G-200の例)このホログラフィックグレーティングは,慎重に設定された溝形状によりスペクトルが非常に明るく,ゴーストや迷光が少ない分光分析用として使われています。もちろん教育用としてはほかにない高い性能を持っています。例えば1次スペクトルと高次数のスペクトルを比較観察が可能です。取扱上の注意グレーティングの溝を形成してある表面(銘板を貼った側)には手を触れないでください。少々の汚れはそのままにしておいた方が無難です。拭くと溝がつぶれたりキズがついて使えなくなる恐れがあります。また,ほこりはブロアなどで吹き飛ばしてください。光光源回折・干渉分光放電静電気学習に使いやすい実験用グレーティングです。磁気電源装置電流抵抗・回路実験用グレーティングDiffraction Grating電磁誘導Cat.No.形名タイプ刻線数刻線面積価格500本/10mm\14,000(\15,120)透過形20×25mm1000本/10mm\17,000(\18,360)1 129-460 G-502 129-470 G-100■材質:ガラス板製■製法:金属膜エッチングによる■大きさ:W40×D37×厚さ5mm■その他:ケース入り●●光の回折現象をはっきり示し,各種光源の回折スペクトルを観察できます。●●分光装置と併用して光の波長測定に使用します。2G-100電子エネルギー超伝導放射線技術的なご相談はコールセンター0120-376-673または,E-mail soudan@shimadzu-rika.co.jp()内に記載された金額は税込価格(消費税率8%)です。457