ブックタイトルEDUCATION500
- ページ
- 339/972
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている339ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている339ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
EDUCATION500
力のつり合い5物異形剛体の重心実験※PB-Tのみ理力運動圧力3力のつり合い実験てこ(棒)のつり合いの実験波音熱光光源回折・干渉振り子の実験輪軸の実験※PB-Tのみ分光放電静電気磁気電源装置電流抵抗・回路PB-Sを使った「てこのつり合いの実験」電磁誘導1.図の支点の位置に部品取付け用軸をねじ込んで取り付け,てこの支点を通し,その上から部品抜け止め用チューブを取り付けます。2.スペーサを図の位置にねじ込んで取り付けます。(てこの回転止めになります。)3.この等間隔の位置の穴におもりを引っ掛けて実験を行ないます。注意部品取付け用軸,スペーサは強く締め込みすぎないようにしてください。緩みにくくなったり,破損の原因となることがあります。スペーサ支点スペーサ8 7 6 5 4 3 2 1 1 2 3 4 5 6 7 8おもりおもり部品取付け用軸1 1てこ部品抜け止め用チューブ電子エネルギー超伝導放射線技術的なご相談はコールセンター0120-376-673または,E-mail soudan@shimadzu-rika.co.jp()内に記載された金額は税込価格(消費税率8%)です。337