ブックタイトルEDUCATION500
- ページ
- 261/972
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている261ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは EDUCATION500 の電子ブックに掲載されている261ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
EDUCATION500
物体の長さや角度のわずかな変化を測定するときに。読み取り望遠鏡Reading Telescope with Scale & SupportCat.No.形名価格115-850 C\150,000(\162,000)●●薄板の厚み測定,金属線の膨張率測定,たわみによるヤング率測定器TY-400Dなどに利用します。●●望遠鏡は水平・垂直軸上に任意の方向が得られます。●●微動機構を備え,またスケール微小距離の移動はラックピニオン機構により精密に行えます。ノギス/マイクロメータ4計量・測定望遠鏡大きさφ36×255mm対物レンズφ30mm倍率9×上下微動機構つきスケール(目盛板)水平・垂直両用全長850mm 800/mm目盛ラックピニオン機構つきスタンド支柱の長さ420mmφ16mm三足台水平調節機構つき全高・重さ460mm 3.3kg補充部品190071望遠鏡(スコープ)\56,000(\60,480)190072目盛板\18,000(\19,440)長さ質量レンズのような球面の曲率半径を測定するときに使える。球面計SpherometerCat.No.形名価格101-261 SM-65A\70,000(\75,600)●●固定脚間の距離と,中心部のネジマイクロメータの読みから,曲率半径を計算で求めます。スフェロメータ時間温度電気環境計測固定脚間距離測定範囲最小読取り可能範囲付属品収納大きさ(木箱)65mm-20?+20mm0.01mm平面ガラス板木製ケース入りW135×D135×H130mm顕微鏡で観察する標本のサイズを測るときに使用。接眼マイクロメータEyepiece MicrometerCat.No.形名目盛大きさ価格0.1mm目盛1 101-180 A\2,200(\2,376)5mmを50等分φ19mm0.1mm目盛2 101-190 B\2,200(\2,376)10mmを100等分■精度:MIS●9505準拠■収納:ケース入り●●顕微鏡の接眼レンズに取り付けて使用します。●●対物マイクロメータで目盛の校正をしたあと,被検体の実寸法を測定します。2 B接眼マイクロメータで測定して,1目盛の正しい寸法を求める。対物マイクロメータObjective MicrometerCat.No.形名価格101-160 F\3,900(\4,212)●●顕微鏡のステージに置いて,接眼マイクロメータと併用して使用します。目盛0.01mm目盛1mmを100等分収納ケース入り大きさ76×26mm技術的なご相談はコールセンター0120-376-673または,E-mail soudan@shimadzu-rika.co.jp()内に記載された金額は税込価格(消費税率8%)です。259